10/13(土)の夜から熱は無いけどだるい感じと喉痛を発症。
翌日から喉痛が悪化。トローチやのど飴を舐める。
平日になると鼻水も出始めたので、常備してあった総合風邪薬を飲んでだましだまし仕事。
咳は一度出ると止まらない。
10/20(土)に病院へ。
喉の腫れもあることから感染症は間違いなく、体が弱ったところに持病の喘息が出てきた模様。
酸素濃度も99%以上で問題なし。
咳をおさめる薬やら、いつものシムビコートを処方してもらう。
薬が眠気を誘うのと、アルコールとの相性が悪いので禁酒生活開始。
10/24現在も咳が相変わらずで経過観察中。
10/28薬を飲まなくても症状がだいぶ落ち着いてきた。
シムビコートは継続する。
2018/10/28
2018/09/24
第6回演奏会
昨日から今朝にかけての記憶がところどころ飛んでいる…。本番終わりでテンションがおかしかったのと空腹飲酒のせいで打ち上げで何喋ったか記憶にないので改めて整理していろいろ書きます…— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
打ち上げでは一人ひとりと盃を交わせなかったのでまずは先に…みんながみんながんばっていたので「みんなマジお疲れ!」です! #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
人生で初めてお客様を前にして指揮を振るという経験をさせていただき本当にありがとうございました!指揮未経験の身でありながらLEWOちゃんという団体の前に立つということが恐れ多すぎて萎縮しまくりで今は多少マシになったにせよまだまだでございます。 #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
こんな自分でもやらせていただけることが大変ありがたく団員の皆様のおかげです。自分の音楽人生の中で大きな糧となっています!ひとつの演奏会を終えてもう指揮未経験とは言えないし言いません!指揮の技術も音楽知識も語彙力もまだまだなので今後の成長を引き続きご期待ください…! #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
そういえば団員募集条件に楽器経験3年以上とあるのに指揮経験1年半にも満たないワイはNGなんじゃないか?って言い忘れました。指揮のレベルで停滞していてはダメなのでより一層がんばっていく所存です。LEWOちゃんはこんなものではないので!!! #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
UNDERTALEで指揮棒を構えたときにめちゃくちゃ震えていて笑いましたね!!!指揮棒構えるまで全然自覚無かったので!奏者のみんなとも目があって笑ってましたね…wヤスさんsoloの先導が大変心強かったです…!お客様にもバレバレだったと思うのでアンケートになんて書かれているか楽しみです! #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
打ち上げで編曲者の南条くんさんから「指揮棒が震えてるのを見てバッツさんの指揮人生初舞台がUNDERTALEだと思ったら泣いた」という話を聞いて大変ありがたい思いでした…! #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
すたさんとの「ドキッ!?二人っきりの平日スタジオ練習〜そして飲酒へ〜」の効果はかなり大きかったかなと。本番中も信頼して任せるという余裕ができていたので心強かった…ありがとうございました! #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
曲終わりのジャン!で指揮棒を振り上げたときに手汗で滑って飛ばしそうになったんですが、コルクでひっかかってギリギリふっ飛ばさずにすみました…過去の戦犯があるだけにふっ飛ばさずに良かった… #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
緊張での手汗や震えは今までもあったので慣れたもの?ですが、今回は朝起きたときから本番終わりまでずっとだったので年々ひどくなっている…— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
メドレー最後のMEGALOVANIAで指揮を振りながら泣く予定だったんですが、泣かなかったことが心残りで悔しいです!!!個人練で指揮振りながらボロ泣き状態だったので本番は絶対泣くと思ってたんですが…!本番は素直にまとめてしまったので練習で煽ったようにもっと感情的にしてもよかったかも… #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
前日リハのときから変に力が入りまくりでぎこちなくなって打点も定まらないことが多く本番でもいまいちできなかった感はあります…舞台という環境にも適応していかないとなぁと思いました… #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
打ち上げであまり話せなかった編曲の話を…今回の演奏会では「星の在り処」の編曲もやらせていただきました。原曲の「なんの音かわからないけど鳴っている音」の雰囲気を出すのに苦労と工夫をしました…結構原曲にないアレンジを加えています…。 #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
「星の在り処」は編曲に加えて指揮もやらせていただいたので、原曲の持つ儚さ・切なさは表現できたかなと思います。もっとああしたいこうしたいはありましたが、限られた時間の練習でなんとかできたはず…! #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
演奏面では相変わらず納得ができない結果でした。以前から編曲作業との兼ね合いで楽器の個人練習の時間がまともに取れず四苦八苦しており、加えて指揮もやるようになるとどうしても相対的に楽器を練習する時間が減ってしまっています…。— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
今後はより一層時間配分や練習効率などバランスを考えないとなぁと思った次第です。仕事をどうにかしよう。なりたい自分にプリズムジャンプ!!!!!— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
まだいろいろできたんじゃないかとか、こんなもんじゃないんだけどなぁとか、思うところはたくさんですが、それらは反省として次に活かせたらいいんじゃないかなぁと思います。— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
なんにせよLEWO第6回演奏会は無事に終演いたしました!ご来場いただいたお客様本当にありがとうございました!1000人超えはまじですごい!団員の皆様もお疲れ様でした!これからもがんばっていきましょう!!!!! #LEWO— yoshimi@9/23LEWO演奏会ありがとうございました! (@yoshimi344235) 2018年9月24日
登録:
投稿 (Atom)